2009年01月09日
7年目でついに・・・
朝はどちらかというと「ご飯」タイプですが
最近は「パン」とコーヒーが主流になりつつある
奈須慎太郎です。
みなさまおはよございます。
しかもコーヒーはブラックです。
武藤じゃなく無糖です。
******************
今日で今年仕事が始まっての1週目が過ぎようとしています。
その「仕事始め」の日に嬉しい事がありました。
今年で入社して7年目を迎える私でございますが、初めてお客様より「年賀状」を頂いたんです!7年目にしてやっと?・・・そこは突っ込まないでください笑


お客様に頂く「年賀状」は格別です。
頂いたお客様は昨年だけで内装、外装と2回にわたり工事をさせて頂いたお客様です。
本当に有難うございますm(_ _)m 励みになります。
今年はもっと多くのお客様から「年賀状」に限らず「満足の声」が頂けるように頑張らなければと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう!!
最近は「パン」とコーヒーが主流になりつつある
奈須慎太郎です。
みなさまおはよございます。
しかもコーヒーはブラックです。
武藤じゃなく無糖です。
******************
今日で今年仕事が始まっての1週目が過ぎようとしています。
その「仕事始め」の日に嬉しい事がありました。
今年で入社して7年目を迎える私でございますが、初めてお客様より「年賀状」を頂いたんです!7年目にしてやっと?・・・そこは突っ込まないでください笑
お客様に頂く「年賀状」は格別です。
頂いたお客様は昨年だけで内装、外装と2回にわたり工事をさせて頂いたお客様です。
本当に有難うございますm(_ _)m 励みになります。
今年はもっと多くのお客様から「年賀状」に限らず「満足の声」が頂けるように頑張らなければと思います。
それでは今日も一日頑張りましょう!!
Posted by SG Staff at 10:15│Comments(1)
│日々の出来事
城北ガスへのご連絡は
フリーコール : 0120-871-415
e-meil : jg@jyohokugas.co.jp
この記事へのコメント
奈須さまへ魚伊智の桑原です。
psにまだ慣れなくてこのサイトを探すのにやっときづきました、お尋ねの場所はおてもやんの魚伊智冬のウニの所に掲示しています
他にもホームページにも地図が掲示されていますのでご覧下さい。慣れなくて申し訳ありませんでした!!
psにまだ慣れなくてこのサイトを探すのにやっときづきました、お尋ねの場所はおてもやんの魚伊智冬のウニの所に掲示しています
他にもホームページにも地図が掲示されていますのでご覧下さい。慣れなくて申し訳ありませんでした!!
Posted by 魚伊智 at 2009年01月18日 13:00