2008年08月19日
講習会
オリンピックを見ていると
何で競技種目に「柔道」があって「剣道」がないのかといつも思ってしまう
奈須慎太郎です。
ずっと剣道をやっていましたので。
************
今日は一日グランメッセでLPガスの講習会に行って来ました。
何の講習かと言うと「液化石油ガス設備士」という国家資格があり
この資格を取得すると定められた年ごとに講習を受けなければ行けないと法律で決まっているんです。
LPガスにも「液化石油ガス法」と言いもちろん法律があります。
その法律も時代に沿って改正されて行くわけです。
その為に法律がどのように改正されたのかなどの説明があります。
それだけでは無く再度、危険物を扱う者として気を引き締め直すというか・・・そのような意味もあります。
大事なことですよね。
常に引き締めておかなければいけないのですが、引き締まりました。
一歩間違えれば常に「危険」と隣合わせという事を。
ただ今では色々な安全機器がその「危険」を守ってくれています。
頼りすぎはいけませんが・・・・
LPガスは 人、地球 にやさしいクリーンエネルギーです。
ps
ちなみに講習後のペーパーテストは満点でした笑
何で競技種目に「柔道」があって「剣道」がないのかといつも思ってしまう
奈須慎太郎です。
ずっと剣道をやっていましたので。
************
今日は一日グランメッセでLPガスの講習会に行って来ました。
何の講習かと言うと「液化石油ガス設備士」という国家資格があり
この資格を取得すると定められた年ごとに講習を受けなければ行けないと法律で決まっているんです。
LPガスにも「液化石油ガス法」と言いもちろん法律があります。
その法律も時代に沿って改正されて行くわけです。
その為に法律がどのように改正されたのかなどの説明があります。
それだけでは無く再度、危険物を扱う者として気を引き締め直すというか・・・そのような意味もあります。
大事なことですよね。
常に引き締めておかなければいけないのですが、引き締まりました。
一歩間違えれば常に「危険」と隣合わせという事を。
ただ今では色々な安全機器がその「危険」を守ってくれています。
頼りすぎはいけませんが・・・・
LPガスは 人、地球 にやさしいクリーンエネルギーです。
ps
ちなみに講習後のペーパーテストは満点でした笑