おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
プロフィール
SG Staff
SG Staff
奈須慎太郎(なすしんたろう) リフォームアドバイザー
1984年1月3日生まれ
上益城郡益城町出身
18歳で城北ガスに入社し、ガス部門を経てリフォーム課に配属。「住」(住まい)に関る仕事柄、一つ一つ責任を持ちお客様と一緒に楽しんで感動できる「リフォーム」を目指して日々頑張っています。

お問合せは
城北ガス リフォーム課
合志市須屋1939
TEL0120‐87-1415
FAX096‐343‐7175
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年03月05日

熊本市 T様所有貸家 改修工事完工


会社の看板が新設されました!
分かり易くてオシャレな感じです。

近くを通った方は是非ご覧になって下さいね!

******************
熊本市高平 T様貸家 白蟻防除、床張替え、タキロン波板張替え工事 完工しています。

床張替え工事
before          after


玄関、廊下、台所と一間続きになっている部分を全部張替えました。今回は下地の木材(根太)は大丈夫だった為、既存の床の上に新しい床材を直張りしています。

タキロン波板張替え工事
before          after


幕板の腐食も酷かった為、張替えています。

白蟻防除工事
※写真ピンボケしています・・・。
浴室部に白蟻が発見されました・・・。
白蟻の予防工事と駆除工事では金額も違って来ます。
今回は現に白蟻が発見された為「駆除工事」になります。

白蟻の種類にも「イエシロアリ」「ヤマトシロアリ」とあり地域などによって異なります。
今回はヤマトシロアリだったのですがヤマトの場合はある一定した箇所に滞在する傾向があり、そこを中心的に食べていくのに対してイエシロアリの場合は次々と場所を移動する傾向があるのでそれだけ被害の進行も早いのです。

イエシロアリの方が厄介という事ですね・・・。
なのでイエシロアリの場合は「ベイト剤」と言う専用の薬剤が必要だったりします。
※シロアリが好む餌の薬剤です。食べさせて死なせるという感じです。



大引き、根太、床板、土台、穿孔処理、薬剤注入、洗浄処理、吹き付け処理
玄関土間、玄関柱、浴室壁穿孔処理、薬剤注入

今回は現に入居中という事もあり、においも少なく体にやさしい「MC剤」という薬剤を使用しています。
処理日から5年間の保証が付きますのでそれだけしっかりした薬剤だと言えます。  


Posted by SG Staff at 10:40Comments(0)ザ・現場 before~after