プロフィール
SG Staff
SG Staff
奈須慎太郎(なすしんたろう) リフォームアドバイザー
1984年1月3日生まれ
上益城郡益城町出身
18歳で城北ガスに入社し、ガス部門を経てリフォーム課に配属。「住」(住まい)に関る仕事柄、一つ一つ責任を持ちお客様と一緒に楽しんで感動できる「リフォーム」を目指して日々頑張っています。

お問合せは
城北ガス リフォーム課
合志市須屋1939
TEL0120‐87-1415
FAX096‐343‐7175
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年12月17日

「信頼関係」

スーパーで刺身を買う際に

「どこ産?」「天草産?」と

常に「産地」が気になってしまう

奈須慎太郎です。

みなさまおはようございます。

*********************
昨日また「国産偽装」のニュースがあってましたね。

タケノコの。

しかも中国産を熊本産と偽って「この農家の方が作りました」的な写真まで載せてあったらしいですね。

ただでさえ「産地」に敏感になっているのに写真まで載せられたら絶対信じますよね。

消費者側としては「熊本産」「国内産」と記載してあればそれを信じて購入するしかないのに。

そもそも「信じる」「信じて」という行為が必要な時点で違うような気がします・・・。

一番大事な「信頼関係」が食品を選ぶ際には今現在無いような気がします。

私達の業務に置き換えてみるならば「合板(フローリング材)」を「無垢材」と言っているようなもんです。

「フッ素塗料」といって「ウレタン塗料」を塗って塗装をするようなもんです。

そんな事は絶対あってはならないと思います。
※「合板」や「ウレタン」が悪い材料という事では決してありりません。

『信頼関係』 が何よりも物を言う職業では無いかと思っております。

と朝から暗い記事になりましたが、正月準備の際は 「産地」 に気を付けて食品を選びたいものです。

ってどう選べばいいのって話ですよね・・・・。

・・・。

それでは今日も一日頑張りましょう。

同じカテゴリー(おはようございます)の記事画像
危機的状況・・・
「before~after」作成中
朝からVIPな気分
行ってきます!!
ざすっ。
おはようございます。
同じカテゴリー(おはようございます)の記事
 引き続き・・・ (2009-04-02 09:02)
 危機的状況・・・ (2009-02-27 10:08)
 「before~after」作成中 (2009-02-16 09:16)
 朝からVIPな気分 (2009-02-06 09:26)
 行ってきます!! (2009-01-29 09:03)
 ざすっ。 (2008-12-20 09:30)


城北ガスへのご連絡は
フリーコール : 0120-871-415
e-meil : jg@jyohokugas.co.jp
この記事へのコメント
お邪魔しま~す(*^。^*)
昨日はコメントあざ~っす☆
最近、北ん方のブログで
賑わせっととが奈須さんですね~。
今更ですが・・・
私の中の奈須さんと、
噂のヨカ男「奈須さん」が一致したです(笑)
もぉ~すっとぼけとっけんですね~(;一_一)
失礼しました。
はよ。むしゃんよかプリンセスカエルば
GETして見せてくださいねぇ☆
Posted by ラスタママ at 2008年12月18日 15:55
ラスタママさん

やっぱプリンセスがよかですかね。

昨日家に帰って改めて見よったらどれもこれもよ~見えてから今どれにしようか悩んどっとです(種類が多すぎて・・・汗)

手元に届き次第「おそろ族」姿ばしれっとUPします笑
Posted by SG staff 奈須 at 2008年12月18日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。