2008年12月01日
門柱、門扉塗装工事
先月から急遽合志市のサッカークラブチームのキッズサッカーコーチ担当になり
自分で練習メニューを考えたり、指導したり、ラジバンダリ ではなく
みんなと一緒になって「サッカー」するのが
とても楽しく、その裏には「脱メタボ」も視野に入れている
来月で25歳になってしまう奈須慎太郎です。
みなさまこんばんは。
とても間際らしい文章でスイマセン・・・
********************
龍田 I様邸 玄関門柱、門扉塗装工事完工しました。
洗浄工



まずは今まで付着した汚れを高圧洗浄で洗い流してしまいます。
洗浄は雨の日に行う方が一緒に洗い流してくれますし、ご近所様にもどちらかと言えば雨の日の方が迷惑が掛かりません。
下塗り



洗浄が終わったら下塗りへと進みます。この下塗りの工程を雑にしてしまうと、色のり(中塗り、上塗り)が悪かったり、そのものの耐久性がガクッと低下してしまいます。
もちろんうちの職人さんはバッチシ塗りますよ。
門扉は錆止め材を塗った後の写真です。この状態でも良いかなって思うぐらいキレイですね笑
中塗り・上塗り



中塗り、上塗りの様子です。2回塗る事で塗膜が厚くなり耐久性が上がります。また1回塗りとは違って色の方もはっきりします。現場に応じて中塗りを抜く場合もありますが、塗装工事の基本的な工程は<洗浄~下塗り~中塗り~上塗り>となります。
before


after


仕上げの色でお客様と大分打合せを行いましたが、最終的にお勧めしていた色を選んで頂いて満足して頂けたのでよかったです。
また洗浄の際はついでに玄関廻りの土間も全て洗い流してキレイにしました。
これにはお客様も喜んで頂いて嬉しかったな(*^-^)
ここのI様邸は引き続き外溝の工事も進んでおりますので、お客様自体、足腰が弱られていますので今回塗装をさせて頂いた入り口の段下がりはスロープ状にする予定です。
おまけ

今回の現場でも「職人奈須」が登場しました笑
写真で見ただけでも「素人」な感じが漂ってますね・・・汗汗
注:お客様に許可を頂いて、仕上げに支障が出ない程度で「職人体験」をさせて頂いてます笑
いたらんおまけでした・・・。
I様 今後とも?明日からも?城北ガスリフォーム課を宜しくお願い致します。
自分で練習メニューを考えたり、指導したり、ラジバンダリ ではなく
みんなと一緒になって「サッカー」するのが
とても楽しく、その裏には「脱メタボ」も視野に入れている
来月で25歳になってしまう奈須慎太郎です。
みなさまこんばんは。
とても間際らしい文章でスイマセン・・・
********************
龍田 I様邸 玄関門柱、門扉塗装工事完工しました。
洗浄工
まずは今まで付着した汚れを高圧洗浄で洗い流してしまいます。
洗浄は雨の日に行う方が一緒に洗い流してくれますし、ご近所様にもどちらかと言えば雨の日の方が迷惑が掛かりません。
下塗り
洗浄が終わったら下塗りへと進みます。この下塗りの工程を雑にしてしまうと、色のり(中塗り、上塗り)が悪かったり、そのものの耐久性がガクッと低下してしまいます。
もちろんうちの職人さんはバッチシ塗りますよ。
門扉は錆止め材を塗った後の写真です。この状態でも良いかなって思うぐらいキレイですね笑
中塗り・上塗り
中塗り、上塗りの様子です。2回塗る事で塗膜が厚くなり耐久性が上がります。また1回塗りとは違って色の方もはっきりします。現場に応じて中塗りを抜く場合もありますが、塗装工事の基本的な工程は<洗浄~下塗り~中塗り~上塗り>となります。
before
after
仕上げの色でお客様と大分打合せを行いましたが、最終的にお勧めしていた色を選んで頂いて満足して頂けたのでよかったです。
また洗浄の際はついでに玄関廻りの土間も全て洗い流してキレイにしました。
これにはお客様も喜んで頂いて嬉しかったな(*^-^)
ここのI様邸は引き続き外溝の工事も進んでおりますので、お客様自体、足腰が弱られていますので今回塗装をさせて頂いた入り口の段下がりはスロープ状にする予定です。
おまけ

今回の現場でも「職人奈須」が登場しました笑
写真で見ただけでも「素人」な感じが漂ってますね・・・汗汗
注:お客様に許可を頂いて、仕上げに支障が出ない程度で「職人体験」をさせて頂いてます笑
いたらんおまけでした・・・。
I様 今後とも?明日からも?城北ガスリフォーム課を宜しくお願い致します。