2008年06月07日
トイレのにおいって・・・
先日、益城のお客様宅に訪問したのですが
やっぱり益城町は良いですね~。(益城町出身なので)
地元だからでしょうね。何か落ち着きます。

通るたんびにその場その場の思い出が甦って来ます。
最終的には益城に住を置きたいなぁと思っている
奈須慎太郎です。
みなさまこんにちは。
********************
今回はトイレについてお話します。
「トイレ」と言えば今もっとも進化を遂げている設備商品の一つでは無いかと思います。
デザインも気になる所ですが、何といってもトイレと言えば「におい」ですよね。

使用前後はしょうがないですが、トイレに入った瞬間の臭いは誰でも気になるものです。せっかくオシャレなトイレ空間にしても、臭いでその努力も台無しに・・・なんていうことがないようにしたいですよね。
そこで・・・
トイレの臭いって実は以外な所にあるんです!
便器には「水たまり面」というのがあって

「水たまり面が広い」
サイホンゼット式・サイホン式
「水たまり面が狭い」
セミサイホン式・洗落とし式

の4タイプからなります。水たまり面が広いほど汚れが付着しにくく、臭いも防ぐことができます。臭いは、空気に触れることで拡散されますので、汚れがしっかり水の中に沈めば臭いが広がる可能性も低くなるということです。
「サイホンゼット式」と「サイホン式」というのは、水たまり面が広く、汚物が水中に沈みやすいので臭いも少なくなり、汚物の便器表面への付着がほとんどありません。
「セミサイホン式」と「洗落とし式」の便器は、水たまり面が狭いため、ボウル内の乾燥面に汚物が付着する事で臭いが充満したり、洗浄時に多少水はねがある場合もあります
便器内の水の広さや深さを考えると、和式のトイレの臭いがきついのもわかるような気がします。
そこで臭いを軽減してくれるトイレの機能の一つ「脱臭機能」
脱臭機能は以前のトイレにも付いていた機能の一つなのですが
最近ではさらに「パワー脱臭」という機能があります。
便座に座った時点で自動的に「脱臭機能」が作動し用を足した後は「パワー脱臭」に自動的に切り替わり臭いをグングン吸収してくれます。
もちろん用を足している最中でも、臭いが気になる場合は手動で最初から「パワー脱臭」に切り替える事も可能です。
INAX サティスアステオ
という事で。
臭いに関しては「サイホンゼット式」+「パワー脱臭機能」を備えたトイレが一番優れているという事です。
(臭いゼロていう事では無いです。あくまで緩和してくれるという事です。)
長々となってしまいましたが
ご参考までに。
やっぱり益城町は良いですね~。(益城町出身なので)
地元だからでしょうね。何か落ち着きます。
通るたんびにその場その場の思い出が甦って来ます。
最終的には益城に住を置きたいなぁと思っている
奈須慎太郎です。
みなさまこんにちは。
********************
今回はトイレについてお話します。
「トイレ」と言えば今もっとも進化を遂げている設備商品の一つでは無いかと思います。
デザインも気になる所ですが、何といってもトイレと言えば「におい」ですよね。

使用前後はしょうがないですが、トイレに入った瞬間の臭いは誰でも気になるものです。せっかくオシャレなトイレ空間にしても、臭いでその努力も台無しに・・・なんていうことがないようにしたいですよね。
そこで・・・
トイレの臭いって実は以外な所にあるんです!
便器には「水たまり面」というのがあって

「水たまり面が広い」
サイホンゼット式・サイホン式
「水たまり面が狭い」
セミサイホン式・洗落とし式

の4タイプからなります。水たまり面が広いほど汚れが付着しにくく、臭いも防ぐことができます。臭いは、空気に触れることで拡散されますので、汚れがしっかり水の中に沈めば臭いが広がる可能性も低くなるということです。
「サイホンゼット式」と「サイホン式」というのは、水たまり面が広く、汚物が水中に沈みやすいので臭いも少なくなり、汚物の便器表面への付着がほとんどありません。
「セミサイホン式」と「洗落とし式」の便器は、水たまり面が狭いため、ボウル内の乾燥面に汚物が付着する事で臭いが充満したり、洗浄時に多少水はねがある場合もあります
便器内の水の広さや深さを考えると、和式のトイレの臭いがきついのもわかるような気がします。
そこで臭いを軽減してくれるトイレの機能の一つ「脱臭機能」
脱臭機能は以前のトイレにも付いていた機能の一つなのですが
最近ではさらに「パワー脱臭」という機能があります。
便座に座った時点で自動的に「脱臭機能」が作動し用を足した後は「パワー脱臭」に自動的に切り替わり臭いをグングン吸収してくれます。
もちろん用を足している最中でも、臭いが気になる場合は手動で最初から「パワー脱臭」に切り替える事も可能です。

という事で。
臭いに関しては「サイホンゼット式」+「パワー脱臭機能」を備えたトイレが一番優れているという事です。
(臭いゼロていう事では無いです。あくまで緩和してくれるという事です。)
長々となってしまいましたが
ご参考までに。
2008年06月07日
おはようございます・・・ムカデ
昨日の夜
お風呂からあがったら脱衣所に
ムカデが侵入してきており
たまがった
奈須慎太郎です。
みなさまおはようごいます。
無事捕獲※朝からこんな写真貼ってすいません
家族でギャーギャーでした・・・
夏場に近づくにつれて色んな虫が発生しますので
みなさんも気をつけられて下さいね。
では今日も一日頑張りましょう。
お風呂からあがったら脱衣所に
ムカデが侵入してきており
たまがった
奈須慎太郎です。
みなさまおはようごいます。

家族でギャーギャーでした・・・
夏場に近づくにつれて色んな虫が発生しますので
みなさんも気をつけられて下さいね。
では今日も一日頑張りましょう。
Posted by SG Staff at
08:51
│Comments(0)